房咲き水仙エルリッチャーは、どんどん咲き進んでブーケみたいになってきました。
なんだか、ハートの形に見えます。

こぼれ種から育った忘れな草ブルームッツが、あちこちに。


黒いミルフルと、プリムラ サイレントナイトは別々の鉢に植えました。
一緒に植えても案外お似合いだったかもしれないけれど。


たまには冒険をしてみれば?
- 関連記事
-
テーマ:■お花が好き♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2016/03/18(金) 01:26:24|
- 未分類
-
-
| コメント:2
こんにちは 亜麻さん
可愛らしいスイセンですね、肉厚でちょっと見た目にはスイセンとは思えず綺麗な花で、何かなって思いました。
ワスレナグサもこぼれダネからたくさん育っていますね。我が家では鉢植えなので、なかなかこぼれダネは育ってくれません。

- 2016/03/22(火) 22:17:17 |
- URL |
- プロフユキ #-
- [ 編集 ]

プロフユキさん
こんばんは。
この水仙はお花だけ見ると、小輪房咲きの薔薇みたいで、とっても素敵です。
本当に、水仙らしくない花型ですよね。
以前、どこかのサイトで見かけて一目惚れしてしまいました。
忘れな草は初めは種を播いて、ポット上げして大事に大事に育てたのですが
数年経った今では、放ったらかしていても、庭のどこかに苗ができています♪
プロフユキさんも育てていらっしゃるのですね^^
鉢植えでも、鉢土の上に種がこぼれて、苗が出来るといいですね。
- 2016/03/23(水) 01:29:11 |
- URL |
- 亜麻 #-
- [ 編集 ]